シンクロン

目次

基礎研究、応用製品開発、キーコンポーネント開発と積極的に取り組み、真空薄膜形成に一役買っているシンクロン。納入後のサービスサポートも充実しています。

シンクロンの特徴

多種多様な分野で活用されている各種成膜加工技術

蒸発現象から成膜を行う真空蒸着法を使った量産用真空蒸着装置や、スパッタリング工程と反応工程を分離したRAS(ラジカル・アシステッド・スパッタリング)など、蒸着とスパッタの両方の技術を改良した製品開発を行っています。

シンクロンの技術は、自動車関連・スマートフォン・電子部品・医療・エネルギー・デジタルカメラ・プロジェクタなどに反射防止膜や防汚膜、透明導電膜、加飾膜など各種成膜技術が採用されています。例えば、高周波デバイスの表面弾性波(SAW)フィルターの電極にはシンクロンのIDT成膜技術が採用されています。

導入後の不安を解消するきめ細かなサービスサポート

シンクロン製品の購入では、購入後の故障0と緊急時のタイムラグを0にするため、様々な品質管理・保障体制を構築しています。技術セミナーで成膜や装置について解説している他、安全確保対策などについて随時公式サイトで公開。真空薄膜形成装置が停止した事例などを挙げ、原因と対策について述べています。

また、生産が中止された製品については代替機種を提案したり、経年劣化で消耗する部品などは特価で販売するなど、導入後のスムーズな運用をサポートしています。

技術セミナーで成膜技術について学べる

シンクロンでは既存のお客様向けに技術セミナーを開催し、成膜や装置について解説しています。真空初級コースでは真空薄膜の基礎的な理論や形成方法について学べ、成膜コースではIAD法での蒸着実習やスパッタ法・RAS型装置の紹介、メンテナンスコースでは実機と教材を使った各種実習体験、初級マクロードソフトコースでは光学薄膜計算用ソフトウェア「The Essential Macleod」の基本使用法を身につけられます。

このサイトでは、シンクロンの他にも、高品質な成膜加工会社(※)を紹介しています。

TOPページでは「技術面」「開発面」「納期・ロット面」といった、成膜加工会社を選ぶ際の課題別におすすめの3社を掲載。「基板材料」「形状」「膜の種類」などの仕様から絞り込んで探すこともできますので、成膜加工会社を探している企業は必見です。

成膜加工を依頼する際には、自社に合った成膜加工会社選びが重要になります。
このサイトでは自社に合った成膜加工会社を探すことができます。ぜひ理想の製品に成膜してくれる会社を見つけてください。

課題別or仕様検索で探す
自社に合った
成膜加工会社選び

※高品質の定義…公式HPに「ISO9001取得」の記載がある成膜加工会社

シンクロンが対応している分野・製品

  • 蒸着装置
  • 誘電体超多層膜用装置
  • 眼鏡レンズ反射防止膜用装置
  • スパッタ装置
  • スパッタリング装置
  • クラスター型RAS方式成膜装置
  • ALD装置
  • 光学式膜厚計
  • RFイオン源
  • 薄膜計算ソフト

シンクロンの生産体制や保有している設備・機器

開発から導入までサポートする品質保証体制

開発から導入までサポートする品質保証体制
引用元HP:シンクロン
https://www.shincron.co.jp/brand/

装置のカスタマイズや各種成膜加工のプロセス開発など、ニーズに対応できる体制を構築。また、納入後は各種セミナーや事例による安全対策の紹介、生産終了品のサポートなど、装置のパフォーマンスを高く発揮できるようサポート体制にも力を入れています。

高度な成膜装置を装備するR&Dセンター

高度な成膜装置を装備するR&Dセンター
引用元HP:シンクロン
https://www.shincron.co.jp/company/office/rd/

本社と兼用しているR&Dセンターには、成膜ニーズに応える先進の成膜技術が装備されています。持ち込みサンプルをその場で成膜したり、製品の測定や試験室も完備。実験・評価・装置導入計画とワンストップで対応しています。

シンクロンの成膜加工事例・実績

メガネ、AR/VRの成膜加工事例。

メガネのレンズ、AR/VRのディスプレイには反射防止膜や防汚膜などの光学薄膜が加工されています。

【分野別】
成膜加工事例を見る

シンクロンの基本情報

所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-5
電話番号045-650-2400
受付時間・定休日9:00~17:00・土曜、日曜、祝日
会社名株式会社シンクロン
公式HPのURLhttps://www.shincron.co.jp/