イリジウム・ルテニウムなどのPGMの安定調達と、高純度精製・製品加工・回収精製を一貫体制で対応。工業用貴金属製品に特化した、電子・薄膜・センサー・ケミカルの4つの事業を展開しています。
PGM(プラチナグループメタル)など、南アフリカ共和国の鉱山から地金を調達。独自技術で特に難しいイリジウム・ルテニウムなどの回収と高純度の精製を可能にしています。
鉱山から産出したイリジウムパウダーは、独自の溶解・加工・製品化する技術とリサイクルのための高純度化技術でニーズに合わせて加工。ダブルメルティング法で高純度のインゴットにしたり、目的の製品に仕上げたりします。
溶接では自動化技術をとりいれつつ、イリジウムの溶接加工の熟練工が手溶接で行っています。ルテニウムでは、放電プラズマ焼結(SPS)法でニアネット成形によるバルク製造が可能。また、独自の溶解方法から含有不純物を減らした超高純度ターゲット製造技術も確立していることから、半導体にも役立っています。
薄膜形成で使われる貴金属スパッタリングターゲットと独自開発した銀合金(APC)材料を製造。ニーズに合わせた材料開発も行っています。原料精製から製品加工まで一貫体制で行い、不純物を極限まで減らした均一の薄膜でのHDDです。
また、その注文数は試作などの少量から大量生産まで柔軟に対応。PGM製品を中心に蒸着材料、さらには蒸着後の貴金属回収・精製も行っています。
電子機器に必要なスパッタリングターゲットや蒸着材料の受託薄膜加工・薄膜部品製造サービスでは、低コストで短期間での開発をサポート。また、各種分析装置を使った薄膜分析や、成膜加工と共にパターニング加工も行っています。
このサイトでは、フルヤ金属の他にも、高品質な成膜加工会社(※)を紹介しています。
TOPページでは「技術面」「開発面」「納期・ロット面」といった、成膜加工会社を選ぶ際の課題別におすすめの3社を掲載。「基板材料」「形状」「膜の種類」などの仕様から絞り込んで探すこともできますので、成膜加工会社を探している企業は必見です。
成膜加工を依頼する際には、自社に合った成膜加工会社選びが重要になります。
このサイトでは自社に合った成膜加工会社を探すことができます。ぜひ理想の製品に成膜してくれる会社を見つけてください。
イリジウムを溶解するためのEB(エレクトロンビーム)溶解炉や、プラズマ溶解炉など特殊な溶解設備を保有。溶接加工サービスへの差別化を図っています。また、放電プラズマ焼結(SPS)装置を複数台所有し、高速焼結技術で効率的な製造を可能にしています。
東京の本社のほか、出張所や工場、研究開発センターなど国内に4拠点あります。国際環境規格「ISO9001」「ISO14001」の認証取得済みで、JCSS国際MRA対応認定事業者に認定されています。
該当する情報を発見できませんでした。
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-37-5 |
---|---|
電話番号 | 03-5977-3388(本社) |
受付時間・定休日 | 9:00~17:00・公式HPに記載がありませんでした |
会社名 | 株式会社フルヤ金属 |
公式HPのURL | https://furuyametal.jp/ |