安達新産業

目次

化学工業関連製品の販売を中心に、電気・電子・光学・高分子・表面処理技術の研究、新商品や技術開発を提供しています。特に光学薄膜加工は、主力技術として多分野で活用されています。

安達新産業の特徴

成膜・微細・チップ加工の試作から量産まで可能

蒸着やスパッタリング加工による各種金属成膜加工だけでなく、フォトリソグラフィやメタルマスクによる微細パターニング加工、電気化学測定電極チップや各種センサーチップなどの各種チップ加工と一緒にできます。また、塩化銀化処理や白金黒処理などの化学的処理、選択透過膜やパッシベーション膜などの有機膜にも対応しています。

仕様を決めたら基板調達、成膜・微細・チップ加工を施して納品。電極設計、基板調達、成膜加工、微細加工、チップ加工などの試作品つくりから大量生産までニーズに合わせて柔軟に対応しています。

多様な製造・加工技術でどんな素材にも対応

光学薄膜では、オプティカルコーティングやマルチAR、2波長対応ARなど多数多様な素材への技術加工を提供しています。また、イオンプレーティングや真空蒸着などのコーティング技術による薄膜の作製、MoSと金属を複合化した超低摩擦性コーティングの機能膜や、複合材料のエポクラスターやエポハードへの精密加工など、幅広いニーズに対応しています。

多種多様な素材を販売・加工

化学工業製品から合成樹脂材料、機能性材料と各種さまざまな製品を取り扱っています。なかでも化学工業薬品は創業から取り扱っており、無機薬品から有機薬品までニーズに合わせた薬品・素材の組み合わせで提案しています。機能性材料のシリコーンでは、特に電子デバイスモジュール・アッセンブリー用のスペシャリストとして適切な利用法を提案。また、熱硬化性樹脂や汎用性樹脂、エンジニアリングプラスチックなどの合成樹脂材料においては、その販売だけでなく金型、成形、組立てなど加工作業にも対応しています。

このサイトでは、安達新産業の他にも、高品質な成膜加工会社(※)を紹介しています。

TOPページでは「技術面」「開発面」「納期・ロット面」といった、成膜加工会社を選ぶ際の課題別におすすめの3社を掲載。「基板材料」「形状」「膜の種類」などの仕様から絞り込んで探すこともできますので、成膜加工会社を探している企業は必見です。

成膜加工を依頼する際には、自社に合った成膜加工会社選びが重要になります。
このサイトでは自社に合った成膜加工会社を探すことができます。ぜひ理想の製品に成膜してくれる会社を見つけてください。

課題別or仕様検索で探す
自社に合った
成膜加工会社選び

※高品質の定義…公式HPに「ISO9001取得」の記載がある成膜加工会社

安達新産業が対応している分野・製品

  • 化学工業製品
  • 合成樹脂材料
  • 機能性材料(ファインケミカル)
  • 部品・装置

安達新産業の生産体制や保有している設備・機器

共同研究拠点としても稼働

大阪に本社と工場があり、加工や製造だけでなく国立の研究所や大学との共同開発も行われています。また、「ISO14001」と「ISO9001」認証を取得しており、大阪府品質管理優良企業として表彰されています。

さまざまな要望に応える体制を構築

クリーン度をキープしたクリーンルーム
引用元HP:安達新産業
https://www.adachi-new.com/archives/product/optical_coating?pt=32

東大阪工場には、成膜から検査まで作業環境には必要なクリーン度をキープしたクリーンルームがあり、微少膜欠陥などの対策もとられています。アンダーコート・金属膜・トップコートの3層構造仕様のスパッタリング装置や大型真空蒸着装置を導入しています。

安達新産業の成膜加工事例・実績

Si基板へのレーザーミラーコーティングをした事例。

反射率95%以上(波長:980nm)となり、光物性研究のために活用されています。

【分野別】
成膜加工事例を見る

安達新産業の基本情報

所在地大阪府大阪市西区立売堀1-14-20 アニックスビル10F
電話番号06-6536-2051
受付時間・定休日9:00~17:00・土曜、日曜、祝日
会社名安達新産業株式会社
公式HPのURLhttps://www.adachi-new.com/