高品質な水準をクリアする成膜加工会社(公式HPに「ISO9001取得」の記載がある成膜加工会社 ※2023年1月調査時点)を紹介。各企業の特徴や対応している分野・製品、保有している設備などについてまとめています。
成膜加工を依頼する際には、自社に合った成膜加工会社選びが重要になります。
このサイトでは自社に合った成膜加工会社を探すことができます。ぜひ理想の製品に成膜してくれる会社を見つけてください。
「大量・大面積を頼みたい」「少量の試験品を頼みたい」「納期」の3つの課題別に、成膜加工会社の選び方を解説します。
代表的な事例
オススメの理由
※各項目をクリックすると公式HPのページに飛べます
加工方法 | 真空蒸着、スパッタリング、パターニング |
---|
代表的な事例
オススメの理由
※各項目をクリックすると公式HPのページに飛べます
加工方法 | 真空蒸着、スパッタリング、イオンアシスト、CVD法 |
---|
代表的な事例
オススメの理由
※各項目をクリックすると公式HPのページに飛べます
加工方法 | スパッタリング、パターニング |
---|
2022年10月3日時点、Googleで「成膜加工会社」「薄膜加工会社」と検索して、5ページ目までに表示された会社を調査。
そのうち、ISO9001の認証を取得している企業27社をピックアップ
技術面の課題:ジオマテック…該当企業中で成膜加工装置数が最も多いため、様々な分野・製品の成膜加工に対応できる。
開発面の課題:麗光…該当企業の中で唯一、使用装置や原料、加工内容を提案してくれる。
納期・ロット面の課題:テクノプリント…該当企業中で最も短納期(3日 ※基板やマスクありが条件)で対応し、小ロット(1枚)から発注できる。
※ISO9001とは…提供する商品やサービスの品質を高めることを目的とした国際規格です。
形状
基板材料
「機能」
から選ぶ
*複数選択可
生産規模
分野
電機・電子部品、産業機械、半導体、エネルギー、自動車関連製品
基板材料
ポリカーボネート、アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、セラミック、金属、ガラス、繊維・不織布
形状
板状・シート状、曲面、球面(ドーム状)、フィルムロール
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)、防滴・防汚など(耐久性向上)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、撥水膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
技術コンサルティング、上場企業、加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上、オンライン販売
分野
電機・電子部品、自動車関連製品、食品加工、小物・雑貨
基板材料
アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、金属、ガラス、繊維・不織布、紙
形状
板状・シート状、曲面、フィルムロール
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、CVD法
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、加飾膜・装飾膜、硬質膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、産業機械、半導体、エネルギー、医療機器、自動車関連製品、食品加工、小物・雑貨
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、セラミック、ガラス
形状
板状・シート状、曲面、フィルムロール
加工方法
スパッタリング、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、遮光膜
生産規模
単発、試作、量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、産業機械、半導体、医療機器、自動車関連製品
基板材料
アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、セラミック、金属、ガラス
形状
板状・シート状、曲面
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、イオンアシスト、CVD法
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、撥水膜、親水膜、加飾膜・装飾膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、自動車関連製品、小物・雑貨
基板材料
アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
パターニング
機能
反射防止・透過など(光)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、加飾膜・装飾膜
生産規模
試作、量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり
分野
電機・電子部品、産業機械、医療機器、自動車関連製品
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、セラミック、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
イオンアシスト
機能
ー
薄膜の種類
反射防止膜、撥水膜
生産規模
試作
その他
ISO14001取得、創業30年以上or50年以上、オンライン販売
分野
電機・電子部品、産業機械、医療機器、自動車関連製品
基板材料
ガラス
形状
球面(ドーム状)
加工方法
ー
機能
反射防止・透過など(光)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
反射防止膜、加飾膜・装飾膜
生産規模
試作、量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
ー
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、金属、ガラス
形状
曲面、フィルムロール
加工方法
スパッタリング、CVD法、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)
薄膜の種類
ITO膜、金属膜、バリア膜、硬質膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
ISO14001取得、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、小物・雑貨
基板材料
金属
形状
球面(ドーム状)
加工方法
イオンプレーティング
機能
装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
金属膜、加飾膜・装飾膜、硬質膜
生産規模
量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、産業機械、自動車関連製品
基板材料
金属、ガラス
形状
ー
加工方法
イオンアシスト、イオンプレーティング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、撥水膜、親水膜、加飾膜・装飾膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
ー
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、セラミック、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング、CVD法、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、撥水膜、親水膜、加飾膜・装飾膜
生産規模
試作、量産
その他
創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、産業機械、医療機器
基板材料
ポリカーボネート、アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、金属、ガラス、繊維・不織布
形状
ー
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、イオンアシスト、イオンプレーティング
機能
反射防止・透過など(光)、発熱・曇り防止など(熱)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、撥水膜、加飾膜・装飾膜、硬質膜、遮光膜
生産規模
単発、試作、量産
その他
加工事例あり、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、食品加工、小物・雑貨
基板材料
ポリカーボネート
形状
フィルムロール
加工方法
真空蒸着
機能
反射防止・透過など(光)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ー
生産規模
試作
その他
生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、エネルギー
基板材料
セラミック、金属
形状
ー
加工方法
スパッタリング、イオンアシスト、イオンプレーティング、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、発熱・曇り防止など(熱)
薄膜の種類
ー
生産規模
試作、量産
その他
上場企業、ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、医療機器、自動車関連製品
基板材料
ポリカーボネート、アクリル、樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
真空蒸着、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、撥水膜、加飾膜・装飾膜、硬質膜、遮光膜
生産規模
試作、量産
その他
加工事例あり、ISO14001取得
分野
ー
基板材料
セラミック、ガラス
形状
ー
加工方法
ー
機能
ー
薄膜の種類
ー
生産規模
ー
その他
ISO14001取得
分野
ー
基板材料
シリコンウエハ、ガラス
形状
ー
加工方法
スパッタリング、CVD法
機能
ー
薄膜の種類
ITO膜
生産規模
試作、量産
その他
ー
分野
ー
基板材料
シリコンウエハ
形状
ー
加工方法
スパッタリング、CVD法、パターニング
機能
反射防止・透過など(光)
薄膜の種類
反射防止膜
生産規模
試作、量産
その他
創業30年以上or50年以上
分野
ー
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、金属
形状
ー
加工方法
真空蒸着、スパッタリング
機能
装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
金属膜、加飾膜・装飾膜
生産規模
試作、量産
その他
ー
分野
半導体
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
スパッタリング、CVD法、パターニング
機能
帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)
薄膜の種類
ITO膜、金属膜
生産規模
試作、量産
その他
上場企業、ISO14001取得、生産拠点複数あり、創業30年以上or50年以上
分野
電機・電子部品、半導体
基板材料
シリコンウエハ、金属、ガラス
形状
ー
加工方法
スパッタリング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)
薄膜の種類
ITO膜、金属膜
生産規模
試作、量産
その他
ISO14001取得、生産拠点複数あり
分野
電機・電子部品、自動車関連製品、小物・雑貨
基板材料
アクリル、金属、ガラス
形状
板状・シート状、曲面
加工方法
真空蒸着、スパッタリング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、撥水膜、加飾膜・装飾膜
生産規模
試作、量産
その他
生産拠点複数あり
分野
ー
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、シリコンウエハ
形状
ー
加工方法
スパッタリング、イオンプレーティング、CVD法、パターニング
機能
ー
薄膜の種類
ー
生産規模
試作、量産
その他
ISO14001取得、生産拠点複数あり、オンライン販売
分野
ー
基板材料
シリコンウエハ、ガラス
形状
ー
加工方法
スパッタリング、CVD法
機能
ー
薄膜の種類
ー
生産規模
ー
その他
加工事例あり、ISO14001取得
分野
電機・電子部品、医療機器、自動車関連製品
基板材料
セラミック、金属、ガラス
形状
板状・シート状、曲面、フィルムロール
加工方法
真空蒸着、スパッタリング
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
反射防止膜、撥水膜、親水膜
生産規模
試作、量産
その他
上場企業、加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり
分野
電機・電子部品、産業機械、半導体、エネルギー、医療機器、自動車関連製品、小物・雑貨
基板材料
樹脂(ポリカーボネート、アクリル以外)、
形状
曲面、フィルムロール
加工方法
真空蒸着、スパッタリング、CVD法
機能
反射防止・透過など(光)、帯電防止・電極形成など(電気)、発熱・曇り防止など(熱)、センサーなど(測定)、防滴・防汚など(耐久性向上)、装飾・コーティングなど(デザイン)
薄膜の種類
ITO膜、反射防止膜、金属膜、バリア膜、撥水膜、親水膜、加飾膜・装飾膜、硬質膜
生産規模
量産
その他
技術コンサルティング、加工事例あり、ISO14001取得、生産拠点複数あり
分野
ー
基板材料
シリコンウエハ
形状
ー
加工方法
スパッタリング、パターニング
機能
ー
薄膜の種類
ー
生産規模
ー
その他
技術コンサルティング、上場企業、ISO14001取得、生産拠点複数あり
国内3カ所に生産・研究開発の拠点を持ち、78台の薄膜製造装置を使って、多様な薄膜の製造ニーズに対応。光や電気、熱をコントロールする特殊機能つきの高機能薄膜を提供。
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー9F |
---|---|
電話番号 | 公式HPに記載がありませんでした |
衣服のラメ糸から始まった薄膜加工技術をもって、現在は食品の包装フィルム、電化製品の意匠フィルム、液晶ディスプレイのバックライト用高反射フィルムなど、幅広い分野に対応。
所在地 | 京都府京都市右京区西京極豆田町19 |
---|---|
電話番号 | 075-311-4101 |
公的研究機関や大学の研究部門からの依頼も多く、試作や開発の相談にも柔軟に対応。カスタムメイドにも応じています。金属膜のファインピッチのパターン加工が得意。
所在地 | 埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1396-3 |
---|---|
電話番号 | 049-263-3487 |
クライアントの要望に合わせて、オーダーメイドの製品を提供。不純物のない密着性の高い薄膜加工を追求し、密着性の高い真空薄膜の形成を可能にしています。
所在地 | 山形県天童市万代3-6-3 |
---|---|
電話番号 | 023-658-7311 |
静電容量の変化を感知するタッチパネルや抵抗膜方式タッチパネル、カバーガラス、ガラスフィルム、加飾印刷などを提供。薄膜パターニング技術を応用した製品はとくに定評あり。
所在地 | 長野県木曽郡木曽町新開1783 |
---|---|
電話番号 | 0264-24-3700 |
創業以来、ファインセラミックスの一貫加工に注力。難しいといわれるファインセラミックスの切断や研磨などの精密加工を得意とし、精度の高い基板に仕上げます。
所在地 | 長野県長野市篠ノ井岡田500 |
---|---|
電話番号 | 026-293-3300 |
設計から試作、製作、組立まですべて社内で対応し、社内製造できるものも多いことから、他社と比べて約1カ月の納期短縮が可能。次世代のニーズに応える商品開発を行っています。
所在地 | 長野県安曇野市明科七貴6043 |
---|---|
電話番号 | 0263-62-2355 |
スパッタとCTVを駆使して、さまざまな特性の薄膜形成が可能。エッチング加工までできる技術力もあり。MEMS製品の製造・販売も行っています。
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-9 オーミヤ宮崎台ビル |
---|---|
電話番号 | 044-853-2611 |
パチンコ用鋼球やパチンコスロットメダルをはじめ、圧力式炊飯器や電気ポットなどの圧力調整弁用のステンレス球の製造なども手掛けます。鋼球の製造で培った切削・研磨技術を持ちます。
所在地 | 鳥取県鳥取市国府町庁117-1 |
---|---|
電話番号 | 0857-23-2731 |
光学部品製造に特化し、顧客のニーズに合わせた受託開発を提供。光学技術と先進的なメカトロニクス技術を活用した高精度光デバイスの設計開発・製造などにも対応しています。
所在地 | 東京都八王子市小宮町1180 |
---|---|
電話番号 | 042-644-1415 |
真空方式メインの薄膜形成の受託加工、薄膜処理加工、真空薄膜処理の試作・開発、薄膜のパターニング加工を手掛け、電子部品、半導体、医療分野、航空宇宙など幅広い分野で利用。
所在地 | 埼玉県越谷市流通団地3-3-8 |
---|---|
電話番号 | 048-961-6161 |
反射防止膜、光学フィルター、カラーハーフミラー膜など、光学膜の成膜サービスや、電気電子部品、医療機器、真空関連部品、金型、治工具刃物などの成膜サービスを提供。
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 |
---|---|
電話番号 | 0467-89-2198 |
蒸着フィルムの製造をメインに、用途に応じて機能フィルムを提供。食品包装を中心に、スマートフォン、パソコン、雑誌、医療、ラベルなども手掛けています。
所在地 | 滋賀県大津市平野3-1-11 |
---|---|
電話番号 | 077-561-9811 |
南アフリカ共和国の鉱山から地金を調達し、独自技術で精製。特殊な溶接設備も充実しています。薄膜加工においては、低コストで短期間の開発をサポートしています。
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-37-5 |
---|---|
電話番号 | 03-5977-3388 |
基板調達から成膜加工、微細加工、チップ加工などの試作から大量生産まで、クライアントのニーズに合わせて柔軟に対応。さまざまな素材への技術加工の提供も可能です。
所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀1-14-20 アニックスビル10F |
---|---|
電話番号 | 06-6536-2051 |
受注品の加工から特注品の製造にも対応。素材評価からコートまで自社一貫体制を採用しているので、各工程で顧客の要望に応えることができ、短期間での納品が可能です。
所在地 | 神奈川県厚木市温水135 |
---|---|
電話番号 | 046-224-2555 |
独自開発の超厚膜熱酸化膜形成技術は、国内外の通信機器メーカーや光部品メーカーで利用。自社でクリーンルームを完備し、徹底した品質管理・評価を実施。
所在地 | 福井県福井市下六条町13-23 |
---|---|
電話番号 | 0776-41-7333 |
8インチサイズの加工を得意とし、成膜、パターン形成、ダイシングなどの要望を受けたカスタマイズオーダーにも対応。一部工程の依頼も柔軟に受け付けています。
所在地 | 滋賀県大津市栗林町1-60 |
---|---|
電話番号 | 077-599-5015 |
成膜技術センターでは、プロセス開発と試作・開発向けの受託成膜を実施。精密加工から組立まで一貫体制で行う本社工場と、大型クリーンルームを完備した第2工場あり。
所在地 | 神奈川県相模原市中央区宮下3-3-1 |
---|---|
電話番号 | 042-700-0310 |
各種成膜や加工にも対応できる設備を多数保有。医療診断用・産業用などのディスプレイ製品をメインに、ミクロンオーダーの配線・電極を配したガラス基板やカスタム設計などの受託加工を行っています。
所在地 | 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2 新川崎三井ビルウエストタワー28F |
---|---|
電話番号 | 044-330-9933 |
半導体集積回路のひとつであるハードマスクブランクスを開発・提供。各種成膜技術やフォトリソ・パターニング技術を活用し、ガラスへの微細加工も可能にしています。
所在地 | 埼玉県秩父市寺尾2804 |
---|---|
電話番号 | 0494-24-6511 |
眼鏡フレーム・サングラスフレーム製造会社として設立。サングラス加工で培った、防汚コーティング、ミラー子ティング、反射防止コーティングなどの技術を活用しています。
所在地 | 福井県鯖江市糺町21-4-8 |
---|---|
電話番号 | 0778-51-2335 |
1枚からの少量成膜や特徴的な基板への成膜、パターニング後の基板にも対応。特殊形態やサイズ、切り抜き、穴あけ、溝入れ、サイズダウンなどの加工も可能です。
所在地 | 東京都品川区大崎4-13-8 |
---|---|
電話番号 | 03-3490-0708 |
熱酸化膜、Poly膜、チッカ膜、TEOS膜、BPSG膜など、さまざまな種類を扱っています。シリコンウェハーの取扱いを得意とし、対応できる種類が豊富です。
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区台町7-21 藤和台町コープ202 |
---|---|
電話番号 | 045-324-6828 |
ノートパソコンや車に搭載されているディスプレイ製品などに使われている反射防止フィルム「ARフィルムHDシリーズ」を開発。国内8カ所、海外14カ所に営業やエンジニアリング拠点を配置。
所在地 | 栃木県下野市下坪山1724 |
---|---|
電話番号 | 公式HPに記載がありませんでした |
自動車関連、スマートフォン、電子部品、医療分野などに、反射防止膜、防汚膜、透明導電膜、加飾膜などの成膜技術が採用されています。納入後のサポート体制にも注力しています。
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-5 |
---|---|
電話番号 | 045-650-2400 |
バッチ式熱処理装置、セミバッチ式成膜装置、磁気センサー向けの磁場中熱処理装置などの成膜機器を扱っています。納入した装置のサポートプランも各種用意。
所在地 | 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー |
---|---|
電話番号 | 03-5561-7000 |
真空装置やレーザー装置などの開発を手がけている会社です。スパッタ装置や蒸着装置、レーザー蒸着装置など、幅広いプロダクトを提供しています。装置は自社で設計・開発しており、細かなカスタマイズにも対応しています。
所在地 | 東京都八王子市散田3--1 登志ビル4F |
---|---|
電話番号 | 042-686-1511 |
グローバルマシーナリー株式会社は、主にUVナノインプリント技術とBlu-rayカバー層塗布技術を有している会社です。ウェハーメッキ装置や、スプレー式の成膜装置なども手がけています。また、自社にエンジニアが在籍しており、手厚いサポートを提供しています。
所在地 | 神奈川県秦野市菩提133-16 |
---|---|
電話番号 | 0463-75-3321 |
クリエイティブコーティングスは、液相・気相技術を用いたプロダクトを提供している会社です。幅広い原材料の成膜に対応しており、種類に合わせたソリューションを提案しています。原材料を用意すれば、テスト成膜も相談可能です。
所在地 | 東京都文京区向丘2-28-12 ベルオーク本郷 |
---|---|
電話番号 | 03-5946-8295 |
真空蒸着装置による光学薄膜加工を取り扱っており、金属膜・誘電体膜・透明導電膜のそれぞれについてコーティングを行っています。また、金やアルミなどの加工材を使ったパターン加工にも対応しています。
所在地 | 神奈川県厚木市岡田3101 |
---|---|
電話番号 | 046-226-5620 |
真空技術を利用したスパッタリング法によって表面処理加工を行っている会社です。成膜コーティングはすべて自社で行い、短納期・低価格・提案力を重視しながら、試作・部品1個または小ロット〜大量生産までに対応しています。
所在地 | 京都府久世郡久御山町森川端97-1 |
---|---|
電話番号 | 075-631-4378 |
自社で保有している2台のスパッタリング装置を駆使し、多種多様な蒸着物質による成膜が可能。試作品・単品・量産品までニーズに合わせた提供を行っており、基板や粉末基材への受託成膜や受託開発も請け負っている。
所在地 | 埼玉県東松山市下野本1414 |
---|---|
電話番号 | 0493-24-6774 |
ガラスへの成膜加工を強みとしており、反射膜・ITO膜などニーズに応じた成膜製品を提供している。クリーンルーム内での徹底した品質管理、国産高級車にも採用されているガラス曲げ加工技術などを用いた製品加工が特徴。
所在地 | (本社)東京都港区西新橋3丁目19番14号 |
---|---|
電話番号 | (産業硝子事業部)0274-24-4124 (建築硝子部)03-5709-1761 |
半導体材料、半導体パーツ、電子材料など先端材料を豊富に扱っている会社で、なかでもシリコンウェーハ再生事業では世界トップシェアを誇る。シリコンウェーハ関連事業として、酸化膜の成膜サービスも提供している。
所在地 | (本社)東京都品川区大井1-47-1 NTビル12F |
---|---|
電話番号 | 03-5709-7685 |
クリーン化された作業室内に3台のバッチ式スパッタリング装置と1台のインライン式スパッタリング装置を所有し、クロム・酸化クロムなどの多層膜を成膜。写真工程や切断加工のほか、検査工程や測定を実施して精度を保証している。
所在地 | (本社)東京都練馬区早宮2-20-11 |
---|---|
電話番号 | 03-3934-2670 |
素材の手配から切断・研磨・成膜までをワンストップで量産にも対応する国内メーカー。成膜は最大850mm×1300mmのサイズに対応し、ITO・Mo合金・AI合金・SiO2・Crなどを成膜材料として扱っている。
所在地 | 宮城県栗原市若柳武鎗字花水前1-1 |
---|---|
電話番号 | 0228-32-5111 |
フォトリソグラフィ技術に強みをもち、受託加工事業として成膜加工・パターニング加工・外形加工・スクリーン印刷に対応。試作・量産に加え、希望に応じた個数や各種試験装置・分析装置による品質保証試験も実施している。
所在地 | 奈良県橿原市新堂町376番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0744-23-9160 |
真空プラズマ技術による低温PVDコーティング技術による、硬質薄膜を短納期で生産・提供。試作・量産にも対応し、精密部品や精密加工金型を対象に成膜および薄膜の受託分析や金属表面の汚染度合いの定量評価サービスを提供している。
所在地 | 東京都立川市栄町6-1 立飛ビル3号館407 |
---|---|
電話番号 | 042-537-7134 |
ダイヤモンドに近い特性をもつアモルファスの硬質膜「DLC(ダイヤモンドライクカーボン)」を高密着・大面積コーティング。独自技術のPBII&D(プラズマイオン注入・成膜技術)を用いて耐食・耐摩耗性を付加する。
所在地 | (本社)京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷西塔ヶ谷1-33 宇治田原工業団地内 |
---|---|
電話番号 | 0774-88-4811(代表) |
自社にしかないオリジナルの成膜装置を使用し、オスミウムを使ったプラズマCVD法による成膜処理を行っている。オスミウムを気体雰囲気によって10〜100nm程度まで堆積させ、内壁まで均一に成膜加工を行う。
所在地 | (本社)東京都町田市玉川学園4-24-24 |
---|---|
電話番号 | 042-723-1211(代表) |
2002年に分社し、セラミックス事業で培った技術をもって高熱産業にオールインワン対応を行っている。最大長3.8m、最大幅1.4mまでの平板ターゲットを基本に、スパッタリング法による成膜処理を行っている。
所在地 | (本社)東京都港区芝4-1-23 三田NNビル6F |
---|---|
電話番号 | 03-5442-9172 |
イオン工学関連装置による金属・セラミックス・半導体材料等の表面処理等の加工を強みとしている企業。CVD(化学蒸着)・PVD(物理蒸着)・PBII(プラズマベースイオン注入)を提供し、多種多様な成膜が可能。
所在地 | 大阪府枚方市津田山手二丁目8番1号 津田サイエンスヒルズ |
---|---|
電話番号 | 072-859-6601 |
九州航空株式会社の半導体事業部で培ったノウハウを活かし、CVD法・スパッタリング法を駆使してガラスやシリコン、金属などの基板の上に絶縁膜や金属などの薄膜を形成する成膜サービスを提供している。
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区東篠崎3-6-27 |
---|---|
電話番号 | 0977-75-0200 (直通は0977-75-1144) |
非時計産業として、成膜パターニングの設計、サブマウントのサービスを行っている。薄膜成膜技術を相談から納品までワンストップソリューションとして提供しており、試作品の生産や細やかなニーズに応えられる対応力が強み。
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-2 |
---|---|
電話番号 | (本社)0555-23-1231 |